世界真光文明教団 本殿

世界真光文明教団

(2019.12.12更新)

 

世界真光文明教団の本殿は圧巻【宗教建築シリーズ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

世界真光文明教団は手かざし系の宗教で本殿は一見の価値があります。他に、有名人など評判をまとめて解説します。伊豆に訪れて目にした人は驚きます、そう信仰宗教団体の建物だったんです …


世界真光文明教団は宗教建築で最も派手かもしれません。

上品か下品かなどのセンスは別にして、その壮大な建築物は宗教的な象徴として見応えがあります。伊豆に訪れ多少なりとも建築や芸術(アート)に興味がある人におおすすめで、信者(組み手)に関わらず世界真光文明教団の本殿は見学・参拝をお勧めします。

 のべ 58429 人がこの記事を参考にしています!

目次はこちら

世界真光文明教団とは

世界真光文明教団とは

世界真光文明教団とは神道系の信仰宗教団体です。

手かざしを生み出した世界救世教の信者だった岡田光玉が独立し、教祖となったのが始まりです。そのため核心となるテーマや思想、教義や終末論などは共通点が多くいのも特徴でしょう。

基本的に、現在の世界とは違う精神的な世界(アストラル界や霊界など)が常に影響を受けるため、手かざしによってバランス調整(お浄め)できると信仰しています。

世界真光文明教団の教祖(教え主)は現在で3代目(関口勝利)、本部は伊豆市(静岡)にあり、信者数は公称で8万人とし、全国の支部や道場などの宗教施設はSVセンター(スピリチュアルボランティアの略)と呼ばれ信者たちが集いっています。

ちなみに、真光の業と呼ばれる手かざしも道場で行うのが一般的です。手かざしは特殊な研修を受けた信者しか行えず、ネックレス型の御み霊(おみたま)を着用する事が義務付けられている事は有名です。

世界真光文明教団の手かざし

世界真光文明教団 手かざし

世界真光文明教団の手かざしには意味があります。

世界真光文明教団の信仰では、現世での不幸は他の世界に原因があるため浄霊をしなければならないと考えています。手かざしによって病気が治るなどの話になるのは、医学的ではない宗教的なものから始まっています。組み手と呼ばれる信者が、手かざしをする相手の前に座り右手を額の前にかざすと悪霊が動き出し(霊動)浄化され、不幸が解決すると信仰しているのが手かざしの原理です。

毎日お浄め(手かざし)を受け続ける事に意味があります。

魂霊や肉体などが浄まっていくことで、病が癒えたり、体の痛みが解消されたりしていくことになります。霊的な原因も解消されていくのです。魔法のようにパッと病が癒えるのではなく、ゆっくりゆっくりと時間を掛けて徐々に浄まっていくのです。

世界真光文明教団の信者による証言

世界真光文明教団の本殿

世界真光文明教団 本殿

世界真光文明教団の本殿は有名です。

よく宗教雑誌などの特集があれば、異様とも言える世界真光文明教団の本殿(宗教施設)が表紙となっている事も少なくありません。60万坪の広大な敷地(静岡県伊豆市冷川1524-4)は信者からは聖地として「主(ス)座」と呼ばれ、その聖地に建設された本殿は「主座世界総本山ご本殿」と呼ばれています。

まず本殿を見て目が行くのは屋根で、四方連続切妻五層屋根という様式になっていて教祖が天界(現世ではない異世界)で見た光景を元にデザインされたと言われています。ちなみに、そのデザインから設計を起こしたのが大型の宗教建築が得意な鹿島建設です。本殿の見た目とは裏腹に中へ入ってみると約3,000畳の柱の無い空間が広がっているため、神秘的な空気で非日常的な演出がされています。

参拝時間は10時〜16時まで無料で解放されています。ただ、第一日曜日と前後の金曜日、土曜日、月曜日は宗教儀式の関係で関係者のみ。その他、行事の関係で参拝いただけない場合があるため事前に本殿に確認するのをおすすめ(0558-75-2700)します。

世界真光文明教団の有名人

世界真光文明教団 有名人

世界真光文明教団に有名人はいるのでしょうか。

世界真光文明教団の信者だと噂されている有名人で最も有名なのは北大路欣也です。しかし、どの噂も信者だと噂される根拠や出所がはっきりしていません。一次情報に辿り着けないのはやはり有名人のファンが勝手に流したデマや嘘の可能性が高いでしょう。他にも有名人で噂されている物もありましたが有名人と言っても過去に有名だった有名人なのでここで紹介は控えました。

世界真光文明教団の評判

世界真光文明教団 評判

世界真光文明教団の評判はあまり良くありません。

と言うのも、崇教真光が教団内部から独立してほとんどの信者を奪われたと言っても過言ではありません。まずはその崇教真光の信者からの評判が圧倒的に多い事。そして、やはり手かざし系の宗教だと言う事で奇妙に思う人が多く評判が悪いのです。その他には定番ともなっている脱会者(元信者)がアンチとなり評判を悪くしているのは言うまでもありませんね。

世界真光文明教団は、三ツ矢グループの関口栄氏は初代教え主岡田光玉氏のパトロンとなって支え、2代教え主に就任し、現在の3代教え主関口勝利氏に引き継がれています。

世界真光文明教団の専属幹部に集団でイジメを受けました。

私は一般の信者だったのですが、主犯格に目をつけられ酷いイジメを受けました。他の信者には私が悪者であるかのように言い含め味方に付けていたので、私の味方は一人もいませんでした。

世界真光文明教団と崇教真光との違い

世界真光文明教団 数表真光 違い

世界真光文明教団と崇教真光は違います。

世界文明教団の教祖(岡田光玉)が亡き直後に、後継者争いに破れたとして教祖の養女(岡田恵珠)が世界真光文明教団から独立して作った新宗教が崇教真光です。基本的な教えや考え方は両教団共に同じですが、一部で運営面で違いがあります。

医療に対する考え方、手かざしへの依存は教団というより、信者自身による信仰の個人差が大きいのは否めません。当時とは言え、世界真光文明教団から信者が数十万人レベルで独立した事件は日本でも最大の宗教戦争と言っても過言では無いでしょう。

まとめ

世界真光文明教団の本殿に行ったからと言って、個人情報を聞かれたり勧誘をされたりする訳ではありません。

偏見を持って近寄らないのは勿体無い、神が祀られる神殿は世界真光文明教団に限らずどの神殿も美しい。やはり、神様は美しいものが大好きなのかもしれません。

あとがき

世界真光文明教団の元になった世界救世教の作ったMOA美術館が熱海にあります。

世界真光文明教団の本殿を見た後に訪れるなんていうのも一興でしょう。建築やデザインが好きな人にはおすすめのコースです。

 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 

ピックアップ記事

  1. PL教団のPLタワーは一見の価値あり【宗教建築の見どころ】
  2. 幸福の科学の映画・アニメ人気ランキング
  3. イスラム教が豚を食べない本当の理由
  4. 霊友会とは?宗教界で1,2を争う建築【釈迦殿・弥勒山】の評判
  5. 世界救世教で知っておくべき2の常識【特集まとめ】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_child/comments.php on line 156

CAPTCHA


今週、最もアクセスのあった記事

  1. 宗教 やばい
  2. 宗教 勧誘
  3. 宗教法人法
  4. 救世軍
  5. 宗教 漫画

あなたにおすすめの記事

  1. ヒンドゥー教 牛
  2. 仏教 英語
  3. 創価学会 脱会
  4. 呪文
  5. 顕正会とは

カテゴリー(ドロップダウン表示)

  1. 統一教会 霊感商法 洗脳 カルト
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    島田裕巳

    統一教会が批判されるには理由があった?【霊感商法・合同結婚式・洗脳・カルト】
  2. 冨士大石寺顕正会

    顕正会(冨士大石寺顕正会)

    冨士大石寺顕正会は危険?事件になってもホームページでは反応なし
  3. 創価学会

    創価学会

    創価学会で知っておくべき15の常識【特集まとめ】
  4. 沼田健哉(ぬまたけんや)
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    沼田健哉

    沼田健哉(ぬまたけんや)
  5. 創価学会 やばい

    創価学会

    創価学会がやばい3つの理由
PAGE TOP