景教

景教

(2019.12.12更新)

 

景教は今はない東方キリスト教?【最も悲惨な宗教の結末】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

景教とは何か。今や歴史の産物となってしまい、その真相は未だ全てが解明された訳ではありません。景教とは何か、現在わかっている事を簡単に解説しています …


景教は中国のキリスト教です。

カトリックやプロテスタントではない、どちらかと言うと正教会よりの東方キリスト教と解釈した方が良いのかもしれません。あなたはキリストは神だと思いますか、人だと思いますか?今日はそんな景教の世界へご案内しましょう。

 のべ 11728 人がこの記事を参考にしています!

目次はこちら

景教とは

景教

景教とは古代キリスト教の宗派の中の一派です。

キリスト教ではネストリウス派とも呼ばれ、欧州ではキリスト教から異端と呼ばれ弾圧され東方に逃れ、唐代の中国で景教と呼ばれるようになりました。

キリスト教の中で異端と呼ばれる原因となったのは、景教の特徴でもありますがキリストの両性説を否定する立場を取っているという事です。例えば、マリアを「神の母」と呼ばず「キリストの母」と呼ぶことによって、キリストの人性を明確に示そうとした事です。

景教の思想は単性説と呼ばれ、ざっくり説明すると人性と神性は区別されるべきであり、キリストの人性は受肉によって神性と融合し、単一の神性を有するという考えです。簡単に言えば、キリストは神なのか人なのかという問題に対してキリストは神であって人ではないという立場を取っています。

景教の意味

景教

景教という名前には意味があります。

唐時代やその前後に異国から入ってきた諸宗教には名前のつけ方がありました。多くは挙措名、信仰民族名、最高神または祭儀形態から名付けています。景教は「大秦景教流行中国碑」の碑文中に「強いて景教と称す」とあることから一般化するようになりました。

碑文の「強称景教」から取って、景教は他とは異なる優れた教えという意味があると言われていますが、「景」の解釈には諸説あり現在も資料が足らず、はっきりしていません。

景教と浄土真宗(景教が日本に与えた影響)

景教

景教と浄土真宗の相似性は、仏教語で言うならば易行道だと言われ絶対者に寄りかかる姿勢です。

両者の相似性と浄土真宗がキリスト教(景教)の影響を受けたとすることはまったくの別問題でしょう。手島郁郎は自著で親鸞上人が「世尊布施論」を読んだと西本願寺で言い伝えられ宝物として残っていると言われていますが、同経(一神論第3部)は18世紀に初めて発見されたもので時代錯誤とでも言っても良いかもしれません。

また、浜松の秋葉山僧坊の本尊はユダヤ人景教僧アキバと言う説もありますが、定かではありません。(ユダヤ人の名にアキバを称することもある)景教が浄土真宗や日本に与えた影響は、歴史的な根拠が浅いものばかりで否定的な学者が多いのが現状です。

景教と聖徳太子

景教

聖徳太子は大工の祖と仰がれ、大工の守護神とされています。

中国から「さしがね」を持ち込み大工に広め、太子講という講義を開き大工を集め建築の基礎などを教えた功績からそう呼ばれるようになりました。不思議な事にイエスの職業は大工でした。この共通点によって聖徳太子は景教と繋がりがあったのではないかという説があります。

日本には早くから原始キリスト教の流れを汲む東方キリスト教(景教)が入っていました。その考えが取り入れられ、或いは対抗する形で後に、秦氏など聖徳太子のメシア化を図る人々が存在し、そのため聖徳太子の様々な伝説が民衆の間に根付いたのかもしれません。

景教は中国から広まった

景教

唐代に栄えた景教はアジアの極東にまで伝わりました。

景教はイエスの教えで、中国の唐代にシルクロードをユダヤからシリア、中央アジアを経て中国に伝わった古代東方のキリスト教と言い換えても過言ではありません。

その源流はイエスの弟子のトマスで、彼は中央アジアやインド、中国にまでイエスの教えを宣教したと言われています。かつて世界最大の信者を抱えていたというアジアのキリスト教(景教)とも言われるほど栄えたものの、現在では消え去ってしまいました。

景教碑

景教

景教碑は大秦景教流行中国碑と呼ばれます。

17世紀初頭に中国の西安で偶然に発見された巨大な石碑で、現在は西安市博物館に保管されています。正面には景教流行の由来を、側面には副署と後代の加筆が記されています。そのイミテーションは日本の京都大学や高野山にもあります

現在の景教

景教

景教はイスラム教によって駆逐されたと言う説があります。

しかし、一般的にはキリスト教で異端とされたネトリウス派が、シリアからイランに入った後に入唐したと言われています。阿羅本によって正式に唐に入った景教は長安で歓迎され布教され拡大し、信者を増やしました。その後、武宗の代に圧迫され衰退し、元代に若干の復興を見せるも、後に入ってきたカトリック派に押され明代で消滅し、現在に至ります。

まとめ

景教とはキリスト教(東方教会・正教会)です。

未だキリスト教という呼び名が一般的でなかった時代に消滅したため、今でも景教と呼ばれています。景教には勿論、十戒だってあります。漢文ですが。内容はそのままキリスト教という訳にはゆきませんが景教独自の解釈をしています。

あとがき

どうして景教は栄え滅亡したのか、その真実は未だ全てが解明された訳ではありません。

それは景教とは何かというテーマに関してもそうです。現在は信者もいない歴史の産物となってしまったが故に、語り継ぐものがいないのです。宗教にとって最も悲惨な結末と言っても良いのかしれませんね。

 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 

ピックアップ記事

  1. 神道とは何か【日本一簡単な教科書】
  2. 霊友会とは?宗教界で1,2を争う建築【釈迦殿・弥勒山】の評判
  3. 神慈秀明会で芸能人のうわさ【2019最新版】
  4. 幸福の科学の映画・アニメ人気ランキング
  5. 金光教とは?本部以外で教会独自の教えも【神と人の共存を選んだ宗教】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_child/comments.php on line 156

CAPTCHA


今週、最もアクセスのあった記事

  1. 世界真光文明教団 本殿
  2. 幸福の科学 映画
  3. 宗教 漫画
  4. 生長の家 掲示板 宇治 総本山
  5. 神慈秀明会 芸能人 うわさ

あなたにおすすめの記事

  1. 儒教
  2. 祈り 英語
  3. 宗教 とは
  4. お遍路 意味
  5. ヤマギシ会

カテゴリー(ドロップダウン表示)

  1. 崇教真光 危険 トラブル
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    崇教真光

    崇教真光は危険?トラブルなど徹底検証
  2. イタコ
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    イタコ

    イタコは本物に相談しなきゃ意味がない理由【偽物に騙されるな】
  3. 島薗進(しまぞのすすむ)
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    島薗進

    島薗進(しまぞのすすむ)
  4. ゾロアスター教
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    ゾロアスター教

    ゾロアスター教で知っておくべき2の常識【特集まとめ】
  5. 天理教 葬儀
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    天理教

    天理教の葬儀は神道に近い?|香典や法事まとめ
PAGE TOP