生長の家 掲示板 宇治 総本山

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

生長の家

(2019.12.12更新)

 

生長の家に隠された掲示板【宇治別格や総本山などの小ネタも】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

生長の家の掲示板は信者以外が見れたものではありません。宇治別格や総本山などの小ネタも紹介しています。生長の家と分派した保守派信者たちで公開討論特集を組みたいので募集しています …


生長の家の掲示板は信者同士の争いが中心です。

他の宗教団体であれば、信者vsアンチという構図ですが、分派したばかりの教団では仕方ないのかもしれません。教義などの信仰より、身内のネタや他人の批判などに関心のある集団って、いつの時代も一定のニーズがあるようです。

 のべ 29205 人がこの記事を参考にしています!

目次はこちら

生長の家とは

生長の家 掲示板 宇治 総本山

生長の家は神道系の新興宗教です。

神道系と言っても神社があるからで、実際には仏教やキリスト教、イスラム教、ユダヤ教などの教え、更には心理学や哲学などから影響を受け、その良いとこ取りをした宗教とも言われています。

そのせいか万教帰一のように宗教は根本的に同じ1つだと主張しながら、宗教そのものに正誤を求める傾向があり、「正しい宗教や真理は1つだ」という排他的な考え方を持っている信者も少なくありません。

政治活動も多く、以前は保守派として自民党からも組織内候補を擁立してた時期もありますが、現在ではプロライフ(中絶反対など)やエコロジー(環境保全など)をテーマとして政治への発信を強め、自民党とは対立しています。

信者数は全国で約40万人ですが、文化庁の宗教年鑑から参照しているので教団の自己申告ベースのため実数はもっと少ないと言われています。

生長の家総本山(本部)

生長の家 掲示板 宇治 総本山

生長の家総本山は西海市(長崎)にあります。

龍宮住吉本宮が生長の家の総本山で、総本山の近くには開祖(谷口雅春)の家が復元され、谷口夫妻の墓もあり、生長の家の信者たちが毎年数万人は訪れると言われています。総本山で祀られている住吉大神は、生長の家の開祖に神示を下したとされる神という理由から祀られています。ちなみに、本部は東京にありますが、海外でも宗教活動を行なっているため国際本部を北杜市(山梨)に構えています。

生長の家の宇治別格本山とは

生長の家 掲示板 宇治 総本山

生長の家には別格本山が宇治市(京都)にあります。

何が別格なのかはさて置き宝蔵神社と呼ばれ、先祖供養・永代供養・流産児供養など、教団内では霊供養の場所として知られています。ちなみに、永代祭祀されると霊宮聖使命菩薩として祀られます。また、神癒祈願の受付も行なっているようです。

生長の家の掲示板が話題に

生長の家 掲示板 宇治 総本山

生長の家の掲示板は公式ではありません。

一部の信者が生長の家の方針に納得できず、ネット上で抗議活動を行なっています。後に生長の家本流運動と揶揄され、内紛や分派などにも繋がり、掲示板も少なからず影響を与えたとも言われています。

掲示板のお題目は「谷口雅春先生に帰りましょう」とされ、教祖(谷口雅春)の教えを広めるというより、現在の生長の家の運営や方針、内情などの不満や一部では教団への疑問などを掲示板で綴っています。現在ではあまり見かけないような古いデザインの掲示板をそのまま使って、掲示板の更新が続けられています。

掲示板の管理人トキ

生長の家 掲示板 宇治 総本山

実は生長の家に関する掲示板は1つではありません。

様々な信者が名を隠し、匿名やニックネームで自身の考えや主張を行なっています。その中でも有名なのは、管理人トキが運営する掲示板で、トキ掲示板は議論することが目的とされているため、荒れに荒れています。というより、今では議論というより、掲示板同士のファン同士(どちらも生長の家の信者)が言い争っている事も珍しくないようです。

生長の家に蔓延る内紛

生長の家 掲示板 宇治 総本山

生長の家には内紛が起きてしまう理由があります。

まず、教祖の世代交代による若干のアレンジが起きてしまう事です。これによって保守vs革新という構図が生まれてしまいます。生長の家の信者たちは教義自体に正義感や使命感を感じていますから、それ同士がぶつかり内紛が出来上がるという、どこにでもありがちな内紛です。多くの場合、宗教では分派などが始まる訳ですが生長の家も例外ではありません。

実際に分派した生長の家社会事業団は、児童養護施設の生長の家神の国寮を運営するようになり、内紛によって教団が分裂した事で有名です。現在でも生命の實相(光明などを記した生長の家の聖典の1つ)の著作権などを巡って、生長の家と裁判で争いが続いています。

生長の家神の国寮

生長の家 掲示板 宇治 総本山

生長の家神の国寮は児童養護施設です。

生長の家神の国寮は生長の家ではなく、分派した生長の家社会事業団が運営している施設です。過去には職員による暴力事件が起き、神の国寮に入所していた被害者が訴訟を起こした裁判がありました。しかし、内情は和解こそしたものの被害者の窃盗による入所者同士の喧嘩が発端で、その後の医療過誤で後遺障害が残ったようです。

結局、1000万円も支払って和解している訳ですから、真相は他にもある可能性も否定できず、正直ツッコミ所はあります。原告、被告どちらのシナリオが正しいのか和解書面をさらっと読んだだけなので、興味のある方は文書のリンクを貼っておきます。

神の国寮の検索上位には暴力や虐待だとかの記事が散見され、ある事ない事のデマも少なくないようです。施設ではなく入所している子供たちが風評被害を受けてしまうのは残念です。

生長の家の有名人や芸能人

生長の家 掲示板 宇治 総本山

生長の家の有名人と言えば竹内まりやでしょう。

週刊文春(2012年5月17日号)による有名人新興宗教入信リスト(最新版)によると関係性は認められるものの、現在では信者ではないか、または現在は信者としての活動はしていないようです。

生長の家の白鳩会

生長の家 掲示板 宇治 総本山

白鳩会は生長の家の女性部会です。

生長の家に限らず、どこの宗教でも女性は活発だったりします。その理由として、女性は家庭の中心で人間関係に悩まされる事も少なくありません。例えば、夫婦関係、親子関係など挙げればキリがないのですが、それを生長の家の教えではどう考え行動するのか、白鳩会のサイトには女性目線で紹介されています。

更新頻度は今のところ数ヶ月に1回で、母親でない独身女性でもタメになる事が書いてあるかもしれません。

生長の家の神想観

生長の家 掲示板 宇治 総本山

生長の家には神想観という瞑想があります。

様々な宗教で瞑想方法が編み出されていますが、生長の家も神想観という瞑想法を編み出しました。信者はみな自身を神の子として信仰していますから、その自覚を促し天性を発揮する事で無限の可能性が生まれるのだと言われています。神想観のすると何が得れるのか、5つにまとめられています。

  • 集中力を養う
  • 困難や不幸を克服する勇気と力が出る
  • 独創力を養う
  • 個性の発見
  • 接する人の心を開き、心が互いに通じ合う
神想観のやり方
  1. 神想観は、明るくて安全な場所で行います。
  2. 正座で行う場合、まず左足を右足の上に深く重ね、お尻をできるだけ後ろに引いて、背筋をまっすぐにして座ります。椅子で行う場合は、後ろの背もたれに寄りかからず、少し前のほうに腰を下ろして、同じく骨盤を立て背筋をまっすぐにします。
  3. 顔の前で合掌します。指は曲げず、力を入れすぎないようにして、両掌を合わせます。

最も大切な点は、神との一体感を深めることです。

感情の底から内なる神との一体感を深めて、神の存在を感じようとする事です。神想観には様々な方法があり、今回は最も簡単な神想観を紹介しました。他にも生長の家で行われる錬成会(泊まり込み)や講習会などに参加して会得するのが信者の習わしのようです。

生長の家の評判はデマに気をつけて

生長の家 掲示板 宇治 総本山

生長の家の評判は一般人の口コミやレビューが少ない事で有名です。

ようは、内紛などによる分派問題にも決着がつかずネットでは信者の自作自演の評判が散見されます。評判を鵜呑みにすると、お互いの主張を一方的に信じてしまうというオチになります。評判は当てにならない、であれば自分の目で両方を確かめ自分の感性に合う生長の家を選択するのも手。または、他の宗教へ改宗というのも選択肢の候補になるのかもしれません。

まとめ

生長の家は純粋な宗教ではないのかもしれません。

政治活動が活発なため一種のイデオロギーも含まれています。信者の社会生活と政治活動は分けて考えたい人には向いていないのかもしれません。

あとがき

生長の家に関する掲示板はいくつかスレッドを読んでみましたが、あまり興味の持てる内容ではありませんでした。

 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 

ピックアップ記事

  1. 修験道とは?天狗を山神に!?【修験道入門編】
  2. 四国遍路入門【歩き?車?バス?自転車?何で行く】
  3. 霊波之光とは?【評判まとめ】手かざしの奇跡はデマ?本当?
  4. キリスト教【プロテスタントとカトリックの違い】
  5. 幸福の科学の映画・アニメ人気ランキング

関連記事

  1. 大本教 生長の家 崇教真光 霊友会

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    生長の家

    大本教【生長の家・崇教真光・霊友会のルーツ】

    この記事はえらてんチャンネルのYouTubeの内容を文字起こした記事に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_child/comments.php on line 156

CAPTCHA


今週、最もアクセスのあった記事

  1. 崇教真光
  2. イスラム教 豚
  3. 摂理 キリスト教福音宣教会
  4. キリスト 教会
  5. お遍路とは

あなたにおすすめの記事

  1. 創価学会 やばい
  2. 統一教会
  3. ゲシュタルトの祈り
  4. PL教団 PLタワー
  5. ワールドメイト 実態

カテゴリー(ドロップダウン表示)

  1. 沼田健哉(ぬまたけんや)
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    沼田健哉

    沼田健哉(ぬまたけんや)
  2. 大本教 危険 芸能人
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    大本教

    大本教は危険?芸能人・有名人の噂も徹底検証
  3. 顕正会 入信

    顕正会(冨士大石寺顕正会)

    顕正会に入信してみたらやばいことになった【入信編】
  4. 創価学会

    創価学会

    創価学会で知っておくべき15の常識【特集まとめ】
  5. キリスト教 香典

    キリスト教

    キリスト教の香典マナー!大丈夫それ、間違ってない?
PAGE TOP