アダムとイブ

キリスト教

(2020.01.27更新)

 

アダムとイブに隠された3つの話【リンゴ・葉っぱ・子孫】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

アダムとイブはリンゴや葉っぱ、子孫など決まったテーマで論争される事も珍しくありません。キリスト教やイスラム教、ユダヤ教などで実は、アダムとイブには隠された話があってもおかしくないのです …


アダムとイブと言えば禁断の果実が有名です。

実は某有名企業のロゴも関係あるとか、ないとか。神様はアダムとイブを試したかったのか、そこには神様のトリックや何かしらの陰謀があったと考えても不思議ではないのかもしれません。

 のべ 33370 人がこの記事を参考にしています!

目次はこちら

アダムとイブ(Adam & Eva)とは

アダムとイブ

アダムとイブとは旧約聖書の創世記で語られる神話の1つです。

旧約聖書とは日本(神道)で言う所の古事記のような書物で、様々な神話が綴られています。男性をアダム、女性をイブ(もしくはエバ)と呼びアダムとイブは世界初の人類として神様が造ったが、アダムとイブは禁忌を破りエデンの園(Garden of Eden)と呼ばれる楽園から追放されてしまいます。

そう、アダムとイブは蛇に唆されてしまい神様から禁じられたリンゴ(禁断の果実)を食べてしまったのです。

アダムとイブはどうやって生まれたのか?

アダムとイブ

アダムとイブは生まれたというより神様によって造られました

現代の価値観で考えると、アダムとイブは親がいないのにどうやって生まれたのか気になるでしょう。旧約聖書によると、アダムとイブは天地創造が行われた7日間の6日目に生まれました。まず、神様は自身を模型とした土人形でアダムを生み出しました。続けてアダムの人体の一部(肋骨)からイブを生み出しました。

アダムとイブに隠された3つの話

アダムとイブ

アダムとイブは宗教によって解釈も異なります。

例えば、キリスト教やイスラム教、そしてユダヤ教などは同じ旧約聖書を聖典(根本経典)の1つとしますから解釈が違って当然で、同じ宗教内でも宗派によっても変わったりします。キリスト教では原罪と呼ばれ、罪深きという単語がクリスチャンは大好きです。

一方で、イスラム教では原罪という考え方は一切なくアダムとイブのどちらかだけの過失ではなく男女共に責任を負い、既に神様から許されていると考えるのが一般的です。また、ユダヤ教ではアダムとイブはそもそも全人類の祖先ではなくユダヤ人(神の民族)だけの祖先と考えています。

アダムとイブのリンゴに隠された話

アダムとイブ

アダムとイブのリンゴには秘密が多いと言われています。

エデンの園には生命の樹と知恵の樹が植えられ、知恵の樹になる善悪の知識の実をリンゴだとしています。そもそもアダムとイブが食べた果物は、絵画でリンゴとして描かれた有名作品が多いため(リンゴと同じ発音など諸説有)リンゴと認識されていますが、実はリンゴと明記されず何の果実なのかわかっていません

また、旧約聖書では蛇に唆されリンゴを食べたイブがアダムに分け与えたと書かれていますが、新約聖書では描写されず隠されています。禁断の果実(リンゴ)を巡って様々なストーリーやシナリオが囁かれ、現代のリンゴとは何か論争が続いています。

アダムとイブの葉っぱに隠された話

アダムとイブ

アダムとイブの葉っぱはイチジクの葉っぱです。

葉っぱで陰部を隠した事が理由で、アダムとイブはエデンの園(楽園)から追放されました。神様はなぜ善悪の知識の実を禁じたのか、男女を含め他人との違いを恥じ隠す事がいけないのか、そもそも善悪といった二元論や多元論などを禁じたかったのか、もしくは最初から神様の巧妙なトリックだったのか、など神様の隠したかった本当の話を様々な宗教人によって語られています。

アダムとイブの子孫に隠された話

アダムとイブ

アダムとイブの子孫を紹介します。

長男の名前はカイン、次男アベル、兄弟喧嘩の末に長男カインが弟を殺し、エデンの東へ追放された話を知っている人も多いでしょう。そして、アダムとイブが130歳の時に産んだ三男がセト(セツ)が有名です。

アダムとイブ

アダムとイブの家系図(上図)には長子の名前だけが記されていますが、それぞれの世代の族長が「息子、娘たちを生んだ」とありますから、かなりの人数になっていったと思われます。聖書で系図が登場するタイミングは、救済史的に大きな意味があります。

何故なら系図は、救済史の新たな転換期や分岐点を迎える度に整理されているからです。聖書の系図では、最も重要な人物が最後に記録され、その人物を起点に新しい時代がスタートしています。

まとめ

アダムとイブの取り扱いには宗教によって異なります。

そのため、様々な争いが水面下で起きて今に繋がっているのは明白です。典型的な例が旧約聖書と新約聖書に再編されるにも意図があったのです。誰かの都合の良いように作られた真実へ盲目的に信仰を捧げるより、その宗教独自の世界観を楽しむと言う余裕が真実へと一歩近づく道なのかもしれませんね。

あとがき

アダムとイブに関する有名な都市伝説があります。

それは、iPhoneで有名なApple社のロゴはかじったリンゴです。アダムとイブを連想させ、米国ではキリスト教も多い事から宗教的な連想も少なくありません。しかし、Apple社のロゴをデザインした Rob Janoff によるとアダムとイブは何の関係もなく、リンゴによって万有引力を見つけたニュートンからリンゴのアイデアが始まったと公式発表されています。

 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 

ピックアップ記事

  1. 宗教のやばい話3選【日本三大カルト】
  2. ワールドメイトで知っておくべき3の常識【特集まとめ】
  3. ヤマギシ会で知っておくべき4の常識【特集まとめ】
  4. 仏教を英語で一言だけで説明したらこうなった!?
  5. エホバの証人で知っておくべき9の常識【特集まとめ】

関連記事

  1. イスラム教 コーラン

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    イスラム教

    【イスラム教の禁忌】コーラン(クルアーン)を燃やすタブー

    この記事はえらてんチャンネルのYouTubeの内容を文字起こした記事に…

  2. イスラム教徒

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    イスラム教

    イスラム教徒が世界から注目される理由【2019最新版】

    イスラム教徒の事をムスリムと呼びます。まず目立つのが女性の服装(スカー…

  3. ユダヤ教 食事

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    ユダヤ教

    ユダヤ教の食事と信仰生活【宗教の教科書】

    ユダヤ教の食事は戒律(カシュルート)によって決められています。食べ物は…

  4. イスラム教 英語

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    イスラム教

    イスラム教を英語で表現するワンランク上の方法

    イスラム教の英語は発音もそうですが、イスラム教の文化を知る事が単語を覚…

  5. キリスト 教会

    キリスト教

    キリスト教会に訪れるために旅行する価値がある教会まとめ

    キリスト教会の中で、クリスチャンでなくてもキリスト教会に訪れるために旅…

  6. イスラム教 東京大学

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    イスラム教

    イスラム教に日本人(東大生)が入信する理由

    この記事はえらてんチャンネルのYouTubeの内容を文字起こした記事に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_child/comments.php on line 156

CAPTCHA


今週、最もアクセスのあった記事

  1. 四国遍路
  2. 生長の家 掲示板 宇治 総本山
  3. 霊波之光とは 評判
  4. 霊友会 とは 釈迦殿
  5. 宗教 勧誘

あなたにおすすめの記事

  1. 神道
  2. キリスト教 病院
  3. イタコ
  4. マニ教
  5. 黒住教

カテゴリー(ドロップダウン表示)

  1. 創価学会 顕正会 日蓮正宗

    創価学会

    創価学会vs顕正会vs日蓮正宗【日蓮宗教戦争の全容】
  2. 統一教会 芸能人

    統一教会(世界平和統一家庭連合)

    統一教会の芸能人・有名人で有名なのは誰?
  3. 呪文
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    呪い

    呪文はオカルト宗教や黒魔術などの専売特許ではない?
  4. オウム真理教 死刑 執行

    オウム真理教

    オウム真理教の死刑執行前と死刑執行後【麻原の神格化で勢いを増すカルト教団】
  5. ニーバーの祈り
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    祈り

    ニーバーの祈りがクリスチャン(キリスト教)以外にも人気な理由
PAGE TOP