祈りの杜 福知山線列車事故現場

祈り

(2019.12.12更新)

 

祈りの杜に福知山線列車事故現場が残る理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 

祈りの杜は福知山線列車事故現場に出来た祈りの施設です。宗教的な施設ではなく、事故の被害者を追悼するのは勿論、JR西日本を始め各鉄道会社の信頼回復に向けた慰霊施設なのかもしれません …


祈り特集の目次はこちらからどうぞ。↓

第1回 祈りには祈り方よりも大切な事が3つあった

第2回 ニーバーの祈りがクリスチャン(キリスト教)以外にも人気な理由

第3回 ゲシュタルトの祈りは心の現在地をチェックする

第4回 祈りを英語で表現すると?あの名言も祈りだった!

番外編 ご冥福をお祈りしますが使えない宗教とその理由とは!?

番外編 ご冥福をお祈りしますの英語で表現【厳選6パターン】

番外編 祈りの杜に福知山線列車事故現場が残る理由

総集編 祈りで知っておくべき7の常識【特集まとめ】

祈りの社はやしろではなくもりと読みます。

福知山線列車事故後、遺族や関係者を含め一般人も集って祈りを捧げる場所をJR西日本が作りました。つい先日にも、祈りの社の写真に仁義なき戦いと表題をつけ提示した事が避難を浴び、注目が集まっています。

 のべ 8595 人がこの記事を参考にしています!

目次はこちら

祈りの杜(もり)とは

祈りの杜 福知山線列車事故現場

祈りの杜とは福知山線列車事故現場に建てられた慰霊施設です。

事故後1週間の新聞記事や福知山線列車事故現場にあった列車の追突したマンションも減築して展示され、事故の痕跡が残る場所を見学でき残酷さを追体験できるようになっています。その他、慰霊碑や福知山線列車事故を伝える空間などもあり、2018年9月に一般公開されてから祈りの杜では遺族を始め様々な人たちが祈りを捧げる場所となりました。

祈りの杜の場所


祈りの杜の場所は福知山線列車事故現場にあります。

住所は兵庫県尼崎市久々知3丁目27-30です。アクセスはJR尼崎駅から徒歩約20分、バスだと久々知から徒歩約10分です。祈りの杜は、毎日午前8時〜午後8時まで。荒天時など臨時に閉場する場合もあるようです。ちなみに、撮影禁止、禁煙、飲食禁止、ペット同伴禁止、遊戯行為禁止です。

福知山線列車事故とは

祈りの杜 福知山線列車事故現場

福知山線列車事故とは2005年に起きた脱線事故です。

事故による被害者は乗客と運転士合わせて107名が死亡、562名が負傷した大惨事となりました。事故原因は、県警と事故調査委員会によると「脱線した列車がブレーキをかける操作の遅れにより、半径304mの右カーブに時速約116kmで進入し、1両目が外へ転倒するように脱線し、続いて後続車両も脱線した典型的な単純転覆脱線」と発表されています。

現在では、ATSと呼ばれる自動列車停止装置に速度照査機能を加え、速度超過したまま福知山線列車事故現場のような急カーブに突入しないための自動装置が設置され再発防止措置が取られています。

祈りの杜に福知山線列車事故現場が残る理由

祈りの杜 福知山線列車事故現場

祈りの杜に福知山線列車事故現場を残す理由があります。

祈りの杜として事故現場を残すというのは遺族でなくても印象的です。事故を風化させないという意味合いが強く、実際に祈りの杜は鉄道各社の社員研修施設としても利用され、再発防止教育が徹底されています。今回のような脱線事故には、様々な間接的な原因も絡んでいて運転手1人だけの問題ではないでしょう。

まとめ

祈りの杜は福知山線列車事故現場を残しています。

一度も見た事ない人からしたら衝撃的でしょう。公共交通機関は安全が第一で、仮にその信用が失われるとしたら他人事ではありません。被害者への鎮魂、そして再発防止を祈りましょう。

あとがき

祈りの特集もこれで一旦終了です。

祈りに関して一部ではありますが、関心の高そうな項目を中心に取り上げたつもりです。祈りをテーマとして記事で希望のあるテーマがあれば募集しています。

 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 

ピックアップ記事

  1. 神慈秀明会で芸能人のうわさ【2019最新版】
  2. お遍路とは日本三大巡礼の1つ【人生で一度は訪れたい聖地】
  3. 顕正会で知っておくべき6の常識【特集まとめ】
  4. 浄土真宗で知っておくべき5の常識【特集まとめ】
  5. 宗教勧誘の実態を掴め!勧誘の三拍子?

関連記事

  1. ご冥福をお祈りします

    祈り

    ご冥福をお祈りしますが使えない宗教とその理由とは!?

    ご冥福をお祈りしますと言えば無難だと思っていませんか。実は日本で生まれ…

  2. ゲシュタルトの祈り

    祈り

    ゲシュタルトの祈りは心の現在地をチェックする

    ゲシュタルトの祈りは、本では教えてくれない意味や解釈があります。効果の…

  3. 祈り

    祈り

    祈りで知っておくべき7の常識【特集まとめ】

    祈りと祈り方、ニーバーの祈り、ゲシュタルトの祈り、祈りと英語、ご冥福を…

  4. 祈り 祈り方

    祈り

    祈りには祈り方よりも大切な事が3つあった

    祈りには祈り方より大切な事があります。祈りにもプロとアマがあり、日本人…

  5. ご冥福をお祈りします 英語

    祈り

    ご冥福をお祈りしますの英語で表現【厳選6パターン】

    ご冥福をお祈りしますの英語は直訳できる単語はありません。同じような表現…

  6. ニーバーの祈り

    祈り

    ニーバーの祈りがクリスチャン(キリスト教)以外にも人気な理由

    ニーバーの祈りは日本で原作者が知られないまま広がった有名な祈りの言葉で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


今週、最もアクセスのあった記事

  1. ヤマギシ会
  2. 修験道
  3. エホバの証人
  4. 神社本庁
  5. 宗教 勧誘

あなたにおすすめの記事

  1. エホバの証人 漫画
  2. 浄土真宗 お経
  3. 修験道
  4. 創価学会 結婚式
  5. PL教団 PLタワー

カテゴリー(ドロップダウン表示)

  1. イスラム教 東京大学

    イスラム教

    イスラム教に日本人(東大生)が入信する理由
  2. 冨士大石寺顕正会

    顕正会(冨士大石寺顕正会)

    冨士大石寺顕正会は危険?事件になってもホームページでは反応なし
  3. 創価学会 ブログ

    創価学会

    創価学会のブログに騙されないコツ【6大ジャンルを網羅】
  4. お遍路 意味

    お遍路

    お遍路の意味【完全解説保存版】
  5. 摂理 キリスト教福音宣教会

    摂理(キリスト教福音宣教会)

    摂理はやばい?キリスト教福音宣教会【韓国発の新興宗教】
PAGE TOP