真如苑とは

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

真如苑

(2019.12.12更新)

 

真如苑とは何か【完全紹介制の新興宗教】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

真如苑とは何か。信者の成り方、聖地である親苑、真如苑が巻き込まれた事件、宗教行為の中心である接心とは、芸能人や有名人の信者情報、真如苑で使われるお経、勧誘の実態、多い結婚トラブル、真如苑マークの真相など解説しています …


真如苑の特集目次はこちらからどうぞ。↓

第1回 真如苑の予約管理は宗教業界で最先端【予約サイトとアプリ】

第2回 真如苑の評判を見極める方法【悪い・良い本当はどっち?】

第3回 真如苑とは何か【完全紹介制の新興宗教】

総集編 真如苑で知っておくべき3の常識【特集まとめ】

真如苑は紹介者がいないと入信できません。

まさに紹介者が必要な会員制のお店(村上開新堂のクッキー)のようです。悪く言えば、巷で流行っているマルチ商法(ネットワークビジネス)と言い換えても良いかもしれません。しかし、限られた人しか入信できないこのシステムは教団としての命運を分け、宗教団体として成功した要素かもしれません。

 のべ 35988 人がこの記事を参考にしています!

目次はこちら

真如苑とは

真如苑とは

真如苑は仏教系(真言)の新興宗教です。

発祥当時(1936年)に仏道を歩めるのは出家信者のみで、在家信者にも新たな可能性を提示した新宗教として信者を増やしました。創価学会や立正佼成会など多くの大手新興宗教が信者減少に歯止めが効かない中で、逆に信者を増やし続けています。実際に1995年に約73万人だった国内の信者数を、この20年で約93万人と約3割も増加させています。

それは時代(信者)のニーズに合っている、教義の正誤ではなく、真如苑の独特な縦割り組織で信者間の結束(信仰心)を固めているからでしょう。

真如苑の宗教行為で有名なのが接心という霊能者による相談で、紹介者(導き親)やその管理者(経親)への依存度が高くなりがちな人間関係に輪をかけるような仕組みとなっているのが特徴でしょう。良い意味でも悪い意味でも両面とも真如苑の特徴を知ってこそ正しい判断ができるというものです。

真如苑の信者とは

真如苑とは

真如苑に入信するには「精進願い」と呼ばれる所定の事項を記入して提出します。

この時、登録費と会費を収める必要があります。ちなみに登録費は200円で年会費2400円を最初に支払います。信者になるには原則紹介者が必要で、紹介者は導き親と呼ばれ新たに入信した信者はその子信者となります。

基本的に導き親と子の関係は以後継続し、導き親は子信者の教化の手助けをします。退会の意志があれば誰でも退会することができます。退会の手続きは、所定の用紙に必要事項を記入して提出か、もしくは郵送します。

もし、知人や友人に真如苑の信者で友人がいない場合には、最寄りの支部に連絡すると信者を紹介してくれます。まずは、早朝奉仕(清掃活動ボランティア)の体験などを勧められ信者と面識が持てるようです。

真如苑の親苑とは

真如苑とは

真如苑の聖地は親苑と呼ばれます。

真如苑の親苑は立川市にあり、開祖伊藤真乗が1938年、私財を投じて総本山真澄寺を建立してから、真如苑発祥の地としています。

立川市に点在する施設には、全国各地から親苑に信者が訪れます。立川駅南口付近は、真如苑総本部や真澄寺、二つの修行所、三つの布教会館などの施設が密集する中核エリアで、反対の北側に多摩都市モノレールで立川駅から5分ほど乗ると巨大な寺院の屋根が真如苑の総合道場として有名な応現院があります。さらに北に行けば日産自動車から購入した村山工場跡地で「プロジェクト MURAYAMA」と銘打つ再開発計画が勧められています。

真如苑の保有不動産は2500億円超とも言われ、親苑と呼ばれる立川市内だけでおおよそ半分(約1212億円)を占めていると言われています。

真如苑の事件の真相

真如苑とは

真如苑は事件を引き起こしています。

しかし、事件と聞くと一気に真如苑がカルト教団だと思ってしまいそうですが、真実は錯綜しています。事件の概要を説明すると、1950年(昭和25年)不祥事を起こし「まこと教団(真如苑の前身)」から追放されていた信者が、修行を名目に体罰を受けた暴力事件だと教祖である伊藤真乗を訴えたのです。その結果、傷害罪懲役8月・執行猶予3年の判決となりました。

この判決には賛否両論あり、当時の風潮として新興宗教=カルト教団(邪教)だと官憲やジャーナリズムを始め世間一般が決めつけていたからだという見方が有力で意見が分かれています。新日本宗教団体連合会や真如苑に対し批判的な経済学者も、偏見の犠牲になったと見解し擁護しています。

この事件は、まこと教団事件と呼ばれ真如苑へ改称したきっかけとなる事件でした。また、最近での事件は2014年に真如苑の職員が総本部前で刺され事件となった事でしょう。犯人は真如苑の元信者で翌日逮捕されました。犯行の1ヶ月前に警視庁立川署に「自分は精神障害者だ」と相談していたようで、責任能力の有無について調べられたようです。

真如苑の接心とは

真如苑とは

真如苑は接心と呼ばれる霊能者による悩み相談があります。

日常生活での心の持ちようなどのシンプルなアドバイスを行う「向上接心」や「向上相談接心」は1人の霊能者が数十人の信者と行います。一方で、他人に聞かれたくない個人的な悩みなどの「相談接心」「特別相談接心」「鑑定接心」は個室で1対1で行うのが基本です。

真如苑では接心を自分と向き合う修行と言い換えています。ありのままの自分を知り、自分を磨くヒントを掴み接心で何かしらの気づきを得る事。その気づきを日常に生かすことが、真如苑の教えを歩む基本だと信仰されています。

日常の中に修行的な要素を見つける取り組みは、真如苑以外の仏教でも古くから実践されてきました。 真言宗の開祖(空海)が、大日経というお経典を引いて、 悟りに向けては自らのありのままの心をみつめる「如実知自心」が大切であると説いた所以とも言えるでしょう。

真如苑の接心修行を簡単に解説すると、真如苑独自の祈りの修行です。短い時間の修行で、日頃の自分の心を客観的に見つめるためのアドバイスを他人(霊能者)から受ける事で、心を前向きに切り替え、日常生活に生かしていく在家でも出来る修行だと言っても過言ではないでしょう。

真如苑の芸能人や有名人

真如苑とは

真如苑の芸能人や有名人を一覧にまとめました。

実はこの一覧表リストには3つのランク分けがされているので紹介します。家族が信者である、家族以外からの勧めで入信、関係性が認められるという3つです。最後の関係性が認められるという表現は、関係はあったものの、信者ではないか、または現在は信者としての活動はしていないという意味です。

週刊文春(2012年5月17日号)による有名人新興宗教入信リスト(最新版)から抜粋しています。

家族が信者である

該当なし

家族以外からの勧めで入信
  • 高橋恵子(女優)
  • 高橋伴明(映画監督)
関係性が認められる
  • 石原真理(女優)
  • 沢口靖子(女優)
  • 島田陽子(女優)

真如苑のお経とは

真如苑とは

真如苑のお経で有名なのは大般涅槃経(大乗)です。

お経を朝と夕方に読経する朝夕のおつとめを始め、様々な法要でも使われています。大般涅槃経は、お釈迦様が悟りを完成し、人間としての生涯を閉じるエピソードを描いたお経です。真如苑は、この経典を教えの中心に置いた説法を行っています。

大般涅槃経は仏教の最終的な教理を展開したお経とも呼ばれ、諸行無常という仏教の基本的理念を踏まえながら、如来の般涅槃(はつねはん)は方便であり、実は如来は常住で不変だとして、如来の法身の不滅性を主張したお経です。

また、仏法をを説く教団(僧)と共に一体で常住し不変である(三宝一体常住不変)と説き、その徳性を常楽我浄の四波羅蜜(涅槃の四徳)に見いだし、一切衆生はことごとく仏性を有する(一切衆生悉有仏性)と宣言しています。

真如苑の勧誘とは

真如苑とは

真如苑は基本的に知人・友人から勧誘されます。

そのため、自宅訪問や街頭などで勧誘される事はまずありません。早朝奉仕(掃除ボランティア)などへの勧誘から始まり、真如苑の宗教施設を見学、参拝する事から始まります。

ここで注意したいのは、悪意のある信者の場合に勧誘されると、入信の意思表示をしていないのに、部外者は出入り禁止だから見学や参拝するための受付・申し込みが必要だから精進願い(入信届け)に必要事項を書いて準備しておいてという知らぬ間に入信させられるパターンです。

真如苑では誰もが霊能者になれると信仰され、様々な修行を経て霊能者になるには平均で十数年が必要とされます。基本的に霊能者を目指した場合、大乗、歓喜、大歓喜、真如霊能と霊位が上がる訳ですが、霊能者修行の基本は1~2カ月に1度、教団施設で1~2時間の祈りを行う「会座」と呼ばれる修行に参加します。

しかし、この会座に参加するには条件があり、お救けと呼ばれる新規信者の勧誘ノルマ(最大8名)を達成していないと参加できません。会座で指導役の霊能者に認められれば、次のステップに上がる仕組みとなっており、熱心な信仰生活を送る場合には勧誘は余儀無くされます。

真如苑の結婚には注意

真如苑とは

真如苑の結婚にはトラブルが付き物です。

一般的な新興宗教よりも真如苑の結婚トラブルが少ない理由は、結婚式に関して、仏式または真如苑の施設で挙げなければならないという決まりは無く、真如苑の結婚式(Shinnyo Wedding)もありますが強制ではありません。

しかし、結婚の問題は結婚式ばかりではありません。結婚とは家と家の結びつきですから、信仰の違いというのは思ったよりも大きいのです。両家同士で理解があっても、孫の宗教観や教育で口出しをされる場合があります。

新興宗教の信者に多いのが宗教への依存で、特に真如苑は組織的な傾向として信者間の横の繋がりや地域的な繋がりも少なく閉鎖的な性格があるため、接心という相談や紹介者である導き親、導き親をまとめる経親に依存しやすくなります。

結婚をして夫婦生活を送る場合に、本人の意思はそこに介在するのか不安になってしまうパートナーも少なくありません。しかし、そこを含めて結婚を考えているのであれば懐を深く受け入れる、それが出来なくても受け止めてあげるのも手。真如苑に関わらず新興宗教の結婚トラブルは、夫婦間は問題なくても(許せても)親子間でのトラブルが多いため注意が必要です。

真如苑のマークとは

真如苑とは

真如苑のマークは輪宝マークと呼ばれています。

「転輪聖王は全インドを統一する」とされた伝説上の理想の王とされる転輪王(輪王)の七宝の1つです。もとは車輪の形をし八方に鋒端を出した古代インドの武器で、仏教伝説で言う所の転輪聖王の宝とも呼ばれています。転輪聖王の行く先には先行して外敵を破る金輪宝、銀輪宝、銅輪宝、鉄輪宝の4種があると言われています。

仏法の象徴として崇拝されるようになり、のちに紋章化されました。真如苑のマークは、その輪宝を独自にデザインし直してシンボル(ロゴ)としてマークにしています。

真如苑のマークのモチーフとなった法の車輪(法輪)はサンスクリット語でダルマチャクラと呼ばれ、転がって自在に敵を砕破するチャクラムのように、お釈迦様の説法が人々の迷いを破し、教えが1ヶ所に止まることなく、あらゆる所の人々に届くことを表しているマークだと言われています。

まとめ

真如苑には賛否両論あります。

しかし、事実だけを見ると新興宗教の中では勝ち組の教団です。世の中には真実だから成功する事、真実でなくても手法によって成功を手にしている人たちがいます。

特に、宗教は真実かどうかを現代の科学では証明できません。近い将来に解明できると言った情報にも期待できないでしょう。それでは、一体何で真如苑を評価するのか。個人的には好き嫌いで良いと思っています。真如苑の場合には、苑主である伊藤真聰、導き親や経親、接心は霊能者を選べないので接心の雰囲気を好みによって選ぶのも手かと。

次の記事はいよいよ総集編です。↓

あとがき

真如苑に関わらず宗教は私たちにとって必要です。

日本ではあまり感じないかもしれませんが、海外では多くの人が信仰を持って生活しています。幸せとは何か、人生の目的とは、死の先にあるもの、これらを壮大な世界観で理解させてくれるのが宗教であり、未だに科学では解明できない問題への唯一のアプローチ(選択肢)と言えるのではないでしょうか。

 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 

ピックアップ記事

  1. 呪い代行は本物?【徹底調査第1弾】呪い代行業者10選
  2. 立正佼成会で知っておくべき2の常識【特集まとめ】
  3. 霊友会とは?宗教界で1,2を争う建築【釈迦殿・弥勒山】の評判
  4. キリスト教会に訪れるために旅行する価値がある教会まとめ
  5. パナウェーブ研究所の現在【2019最新版】やばい宗教シリーズ

関連記事

  1. 真如苑 評判

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    真如苑

    真如苑の評判を見極める方法【悪い・良い本当はどっち?】

    真如苑の評判は悪いとも良いとも言えます。評判が賛否両論の理由は後ほど紹…

  2. 真如苑 予約

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    真如苑

    真如苑の予約管理は宗教業界で最先端【予約サイトとアプリ】

    真如苑は予約サイトと予約アプリで信者を管理します。行事だけでなく駐車場…

  3. 真如苑

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    真如苑

    真如苑の実態【過去には暴力事件も】

    この記事はえらてんチャンネルのYouTubeの内容を文字起こした記事に…

  4. 真如苑

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    真如苑

    真如苑で知っておくべき3の常識【特集まとめ】

    真如苑の予約、真如苑の評判、真如苑とは何か、全3シリーズのまとめ記事で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_child/comments.php on line 156

CAPTCHA


今週、最もアクセスのあった記事

  1. 呪い 代行
  2. ヤマギシ会
  3. 神慈秀明会 芸能人 うわさ
  4. 法話
  5. 天理教

あなたにおすすめの記事

  1. ヒンドゥー教 牛
  2. 創価学会 墓地
  3. ユダヤ教 食事
  4. 幸福の科学 ブログ
  5. 立正佼成会とは

カテゴリー(ドロップダウン表示)

  1. シク教
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    シク教

    シク教(シーク教)とは何か【カーストを全否定するインド宗教】
  2. オウム真理教とは

    オウム真理教

    オウム真理教とは何だったのか【本当の狙い】
  3. 真如苑
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    真如苑

    真如苑の実態【過去には暴力事件も】
  4. 幸福の科学 大川隆法 霊言
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    幸福の科学

    【幸福の科学】天皇陛下、麻原彰晃、宏洋にローラまで大川隆法のオモシロ霊言5選
  5. 沼田健哉(ぬまたけんや)
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    沼田健哉

    沼田健哉(ぬまたけんや)
PAGE TOP