顕正会 入信

顕正会(冨士大石寺顕正会)

(2020.01.21更新)

 

顕正会に入信してみたらやばいことになった【入信編】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35

この記事はえらてんチャンネルのYouTubeの内容を文字起こした記事になります。ちなみに、顕正会の公式HPはこちらからどうぞ。こちらの記事で紹介した動画は、記事の最後にリンクしています。個人的に大好きなYouTubeチャンネルの1つで、歯に衣着せぬ物言いがたまりません。動画を見るほど時間が無い人はこちらの記事が役に立ちます。えらてんチャンネルで他に文字起こした記事はこちらのカテゴリーよりご覧ください。


このシリーズの目次はこちらからどうぞ。↓

第1回 顕正会の勧誘についていったらこうなった【池袋の街なかで突然声をかける宗教団体】

第2回 顕正会の勧誘についていったらこうなった・ファミレスで勧誘編【池袋の街なかで突然声をかける宗教団体】

第3回 顕正会に入信してみたらやばいことになった【入信編】

第4回 池袋で路上勧誘している宗教についていったらこうなった【顕正会勧誘・完結編】

顕正会の勧誘についてはこちらの記事で詳しく解説しています。↓

 のべ 15897 人がこの記事を参考にしています!

目次はこちら

顕生会の入信

今日はですね、顕生会に入信してみたという事でございまして、まあ僕宗教に入信するとかっていう事自体はそんなに抵抗がなくてですね、色んな宗教の中を覗いてみたいなっていう風に思っているもんですから、顕正会の方も一回試してみろってことを繰り返しおっしゃっていたのでですね、まあ僕もね本を10万部売りたいっていう目標があるもんですから、誘われるままにね、行ってみたんですけれども、勤行をあげようとした時にですね、ちょっと待ってと止められましてね、呼び出されてですね、動画を見ていたときわ台施設の偉い人たちが出てきてですね、外に押し出されるという事がありまして、そこまでですね描いたものなんですけれども、実際にね顕正会の中がどういう雰囲気なのかっていう撮影は出来なかったんですけれども、僕が音声でね解説というかね、あ、こここういうことがありますね、こういうことがありますねみたいな感じでですね、言っているのでですね、お楽しみいただけたらなという風に思います。入信するときっていうのはねどういう感じなのか、っていうのもこの動画でお伝えできればなという風に思っております。じゃあご覧いただきましょう、どうぞ。

※記事中に矢内と出てくるのはえらてんの本名です。

寒いんで、あの、さっきのベンチが…あそこちょっと座って…

ベンチ?OKです、はい。
もう気づいたら後10分くらいだな。

10分くらいですね。

あ、来た、ザキヤマ。
いやもう、友達だからさ、ザキヤマ。

信用するんですね。

信用するから。おざっす、おざす。

もう中入れるみたいなんで…。畳の部屋って言いましたけど、畳じゃなくてなんか絨毯でした。

ああ、別に全然、はい。全然大丈夫です、別にどっちでも。

顕生会の入信受付

そこで靴を脱いで、

ここね、はい。入信勤行…。どこ行けばいいんですか?

分かんない、そこで靴脱いで、そこの下駄箱に靴入れちゃってください。

はい。いっぱい色んな人いていいね。事務室…

で、上着を脱いでもらっていいですか。

はい、OKです。

入る前に、上着とか帽子とか取ってから入って下さい。

どっか置いていいですか?

中に、はい。

学会員を救う…なるほど。広宣流布。

これは違うんですね?

コーヒー?ザキヤマのじゃん。

それもです、すみません。

鞄は持って行っていいんですかね?

鞄はいいですよ、はい。鞄の中に、ただこう降ろして頂く形で…。

顕正新聞30円…。

お辞儀をして、

お辞儀、はい。

あ、あと封筒もう一個吉田さんがくれる…。

あれ?これ二つありますよ二つ。

一人ずつ。

ああ、おおきに。

勤行要典…、分かりやすく書いてあるね。数珠貰っちゃったよ。

入信する儀式の準備

まず、いいでしょうか?

はい。

でー、二つ付いてるのが左手。で、手を合わせます。

こうか、こうか。こういう事か。

で、南無妙法蓮華経って3回唱えます。

南無妙法蓮華経?

ヤマザキくんもうちょっと左に…。

いっぱい人いるからね。

で、唱えるときに、見ながら唱える。

あー、はい。頑張ってるね、みんなね。

そうですね。

本売れてくれっつって。売れてくれぇ。

数学上達したい。

勤行っていう始めと終わりでご挨拶ってのがあって、一回お辞儀をして南無妙法蓮華経って三回唱える。

うん、先生が入ってくるんだ。なんか、そういう事?

じゃなくてその、ご本尊に対してのご挨拶。

あー、なるほど。

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経って3回唱えて、で、1回お辞儀をしてから、で、また3回唱える。南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経。でまたお辞儀をして、でまた南無妙法蓮華経って唱えながらお辞儀をして、で、これはご挨拶っていうので勤行の始めと終わりにお辞儀、そのあとに一番前に先導して読んでくださる方がいるので、その人に合わせながら読んでいくんですけど。

どこまで読むんですか?これ。

まず前の人が、ここ9ページ。

9ページ、はい。

1行目を読むので、私たちが爾時世尊ってところから読んでいきます。

あぁ、爾時世尊・従三昧安詳而起。告舎利弗。

で、13ページ。

ああ、はい、わかりました。

現代語訳がないですね。

ん?

現代語訳が欲しいなと思って。

若い人がいっぱいいるね。2,4,6,8…自分らの他に9人。

儀式の前にトラブルか・・・

矢内さん。

はい。

ちょっと一回出ましょうか。

ん?なんで?

うん、なんか…

あっ、俺のYouTube見た?

そうです、そういうのもありまして、

え、そうなんだ。

お名前は?

ん?矢内です。

ちょっと出ましょうか。

はい。

ちょっと外出て。

(笑)ウケる。

悪名じゃないですか。

でも最初から言ってんのにね。

ね。数珠もとられましたよ。

俺数珠貰ったよ。

ちょっと1回公園行きましょうか。

OKです、はい。勤行…出来ると思ったのにね。これ入信できたのかな?

いや、拝んでないじゃないですか。

拝み方教えてくれたから、入信でいいかな。

まあまあいいんじゃ…。

まあ入り口だからね。

はい。

次に続く

はいということでですね、私これ入信してるんですかこれは。これ入信してると思う?この音声聞いて。なんか1回その勤行を唱えたら入信だってことを聞いてたんですけど、入信っていうのはね信仰の始まりだから、別にその最初は信じてなくていいとか、全然信じてないんですけども、最初の一歩僕踏み出しているんですかね。僕、顕正会員でいいですか?顕正会員でいいのかな?自分も分からないんだけれども。という事でございまして、こんな感じで外に連れ出されましてですね、尋問というかですね、を受けていくことになるんですけども、若い人とかもね結構いて賑わっててですね、これだけの人が救われてるんだったらまあいい事なんだろうなと思いながらね過ごしておりました。中もすごい清潔な施設で面白かったですよね。結構ね。

 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
 

ピックアップ記事

  1. 浄土真宗とは?浄土宗との違いはたった3つ【簡単にわかりやすく解説】
  2. 崇教真光で知っておくべき2の常識【特集まとめ】
  3. オウム真理教まとめ大百科【完全調査決定版】
  4. 天理教で知っておくべき5の常識【特集まとめ】
  5. ヤマギシ会で知っておくべき4の常識【特集まとめ】

関連記事

  1. 創価学会 顕正会 日蓮正宗

    創価学会

    創価学会vs顕正会vs日蓮正宗【日蓮宗教戦争の全容】

    この記事はえらてんチャンネルのYouTubeの内容を文字起こした記事に…

  2. 創価学会 二世信者

    創価学会

    幸福の科学に学ぶ創価学会の脱会ノウハウ【二世・三世信者必見】

    この記事はえらてんチャンネルのYouTubeの内容を文字起こした記事に…

  3. 幸福の科学

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    幸福の科学

    幸福の科学の教祖大川隆法の長男宏洋【霊言や教団収入など大暴露】

    この記事はえらてんチャンネルのYouTubeの内容を文字起こした記事に…

  4. 顕正会 やばい

    顕正会(冨士大石寺顕正会)

    顕正会はやばいのか判断するたった3つのポイント

    顕正会はやばい。逮捕者が近年になっても出ている数少ない宗教にも関わらず…

  5. 顕正会とは

    顕正会(冨士大石寺顕正会)

    顕正会とは【創価学会と対立する兄弟宗教】

    顕正会とは何か。やばい宗教、カルト教団などと揶揄されていますが本当にそ…

  6. 幸福の科学 二世信者

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    幸福の科学

    幸福の科学がカネに困らない理由【二世信者が暴露する裏事情】

    この記事はえらてんチャンネルのYouTubeの内容を文字起こした記事に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_child/comments.php on line 156

CAPTCHA


今週、最もアクセスのあった記事

  1. 祈り
  2. 宗教 勧誘
  3. ニーバーの祈り
  4. 顕正会
  5. ヤマギシ会

あなたにおすすめの記事

  1. 祈り 英語
  2. ユダヤ教
  3. 崇教真光 芸能人
  4. イスラム教 食事
  5. 統一教会とは

カテゴリー(ドロップダウン表示)

  1. 神道 葬儀
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    神道

    神道の葬儀で玉串と50日祭は常識?
  2. ​呪いの言葉
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    呪い

    呪いの言葉5選【呪文一覧】
  3. 創価学会 墓地

    創価学会

    創価学会の墓地は8000本の桜がある【戸田記念墓地公園】
  4. エホバの証人
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    エホバの証人

    エホバの証人で知っておくべき9の常識【特集まとめ】
  5. 幸福の科学 やばい
    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    幸福の科学

    幸福の科学はやばい宗教か判断する3つのポイント
PAGE TOP