Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/short_code.php on line 35
イスラム教徒の事をムスリムと呼びます。まず目立つのが女性の服装(スカーフやヴェール)と食事(豚肉禁止)です。イスラム教徒の人口も世界2位と、世界から注目されるには理由があります。おまけでイスラム教徒の英語表現も紹介しています …
イスラム教の特集はこちらの目次からどうぞ。↓
第5回 イスラム教の聖地は7つ!宗派に共通する3大聖地とは?
第6回 イスラム教徒が世界から注目される理由【2019最新版】
第7回 イスラム教国とイスラム国家の違い【イスラム教の教科書】
日本でもイスラム教徒が通うモスクがあります。
海外旅行でモスクを見たことがある人もいるかもしれませんが、独特なその作りは美しいと感じます。イスラム教徒で今、日本だけでなく世界が注目しているポイントをまとめてみました。
のべ 10200 人がこの記事を参考にしています!
目次はこちら
イスラム教
イスラム教は世界3大宗教の1つです。
ユダヤ教やキリスト教の流れを汲む宗教で、ユダヤ教の伝統を色濃く受け継いでいます。唯一絶対の神(アッラー)を信仰し、神が最後の預言者ムハンマドを通じて人々に啓示したコーランの教えを信じ、従う一神教です。
宗派は主に、スンナ派と呼ばれ、イスラム教徒の9割を占めています。イスラム教(スンナ派)の信仰の根幹は、六信と五行と呼ばれ、6つの信仰箇条と、5つの信仰行為から成り立っています。
ここでは六信五行について詳しく紹介しませんが、イスラム教の3大聖地の1つであるメッカに向かって1日5回決まった時間に礼拝するのを知っていたり、見たことがある人も少なくないでしょう。この礼拝(サラー)は五行の1つです。
第二宗派であるシーア派は五信十行と、共通する部分もありますが少し違った信仰が根幹となるのが特徴です。
イスラム教徒
イスラム教徒のことをムスリム(Muslim)と呼びます。
イスラム教に入信し、イスラム教徒になり方は、証人の前で
アッラーフの他に神はなし。ムハンマドはアッラーフの使徒である(ラー・イラーハ イッラッラー ムハンマド ラスールッラー)
とアラビア語で唱えることから始まります。
実はこれも、信仰告白(シャハーダ)と言って先ほど説明した五行の1つです。イスラム教徒の特徴は、信徒同士の相互扶助関係や一体感を重んじる点で、ラマダン(ラマダーン)期間中の断食を始めとしたイスラム教徒の宗教活動に多く見られます。
イスラム教徒の人口
イスラム教徒の人口は18億人います。
おおよそ世界の4人に1人がイスラム教徒だと言う割合で、実際に世界で第2位の信徒数を誇ると言われています。多くの宗教学者やアナリストの予測によると、2060年には最大の宗教となる可能性が最も高いと言われています。(米調査機関ピュー・リサーチ・センター調べ)
その理由は大きく2つあります。
イスラム教徒の年齢の中央値が他の世界宗教(キリスト教、仏教)に比べ7歳も若く24歳だということ、イスラム教徒の出生率(2.9人)の高さだと言われています。(平均より0.7ポイント高い)
現在、イスラム教徒の多い国も、中東やアジア、アフリカに多く、これから世界的に人口が増加する地域であることに対する経済効果に様々な業界から注目が集まっています。
イスラム教徒の女性
イスラム教徒の女性をムスリマと呼びます。
ムスリマ(Muslima)は、イスラム教で宝のように大切に保護せよという信仰があります。そのためイスラム教の聖典コーランで、親族以外の男性には肌を露出してはいけない、結婚前の男女の接触を禁じたりする戒律がその象徴でしょう。
一方で、イスラム教徒は一夫多妻制や女性への暴力(人権問題)などを容認するような解釈がイスラム教圏以外の国々で注目されています。一部のイスラム教徒では実際にあったようですが、大半のイスラム教徒は無縁の話で、誤解や偏見がニュースでは先行しているようです。
イスラム教徒の女性が世界中から美しいと注目される原因の1つに、スカーフやヴェールで顔を隠すという風習があります。実はこの風習、東西問わず世界中の結婚式で花嫁が顔を隠す風習と似たような発想があったりします。
日本でも古来より、女性の顔隠しという文化があり通じる魅力をイスラム教徒に感じても不思議ではありません。イスラム教徒の女性(ムスリマ)に関してこちらの記事で詳しく紹介しています。↓
イスラム教徒の食事
イスラム教徒の食事は決まりがあります。
ハラール(haral)という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、これはイスラム教徒に向けた食の安全性を約束する1つの食品基準です。イスラム教徒は聖典コーランで豚肉を食べてはいけない、お酒など飲酒をしてはいけないなどを始めとした戒律があります。
少し前より日本でもオーガニックという言葉が食文化として定着してきましたが、言うならばより厳しい食品基準と言っても過言ではありません。ようは、自分が何を食べているのかはっきりわかるような食材(食べ物)しか口にしてはいけないという信仰がイスラム教徒にあります。
日本人から見ると特殊で宗教的に感じるかもしれませんが、衛生学から言えば世界で最も厳しい食品基準とも言え、オーガニック文化の数歩先を行く次世代の国際基準だと言われています。日本でもイスラム教徒の食事文化に注目しハラール認証を取る飲食店も増えています。イスラム教徒の食事に関してはこちらの記事で詳しく紹介しています。↓
イスラム教徒が世界から注目される理由
イスラム教徒が世界から注目される理由があります。
その根底にあるのはやはり人口です。現時点と今後のマーケットを見越して、女性のファッション業界や飲食業界など様々な業界から注目されています。女性の服装は、イスラム教徒の潜在的なニーズを解決したブルキニの成功モデルのようにムスリムファッションとして今後の市場が期待されています。
また、先進国のイスラム教徒(観光客)受け入れとしてハラール認証というライセンスや、オーガニックに次ぐ次世代の健康テーマのガイドラインとしてイスラム教徒以外の食生活や食文化としての定着・発展が期待されています。
イスラム教徒を英語で言うならば
イスラム教徒を英語で Muslim と呼びます。
先ほどは女性を Muslima と表現しましたが、実際にイスラム教圏でも男女の区別をしていない場合が多いので、Muslim と英語で表現するのが一般的です。
イスラム教徒を、Islam や Islamic と英語で表現しても意味合いが通じないこともありませんが、イスラム教やその考え方(信仰)、ムスリムの社会生活としての意味合いが強いことは知っておいて損はありません。
イスラム教の英語に関することはこちらの記事でも詳しく解説しています。↓
まとめ
イスラム教徒と言えば2つに分かれます。
女性を大切にする、食事に対する意識が高い良いイメージと過激派テロに代表される悪いイメージです。イスラム教徒の魅力的な部分は、なんと言っても食に対する意識の高さでしょう。イスラム教国では、オーガニック基準よりも厳格なハラール基準を手軽かつ安価に食べることができます。
次のイスラム教特集はこちらからどうぞ。↓
あとがき
イスラム教徒が日本で生活するのはとてもお金がかかると思います。
手軽さを重視してきた日本の食文化に対する警鐘とでも言っても良いかもしれません。これは、日本だけでなく全世界の先進国に共通するテーマだと思います。このギャップにピタリとハマるイスラム教徒に注目しています。
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/slept/religio.jp/public_html/wp/wp-content/themes/mag_tcd036/functions.php on line 584
島田さん、こんにちわ、はじめまして。
先程、こちらの動画を観ました。
https://www.youtube.com/watch?v=hHI1Gcq4E4Y
一部のイ ス ラ ム教徒は、彼らの信じる マギと、ユ人の信じる政治的メシヤ(キリスト教から見た反キリスト)が
同一人物だと信じているようですが、あくまでも、一部のイスラム教ですよね?
ほとんどのイスラム教徒は、反キリストだと思っているのではないでしょうか??
詳しくは、どうなんでしょうか?
イスラム教徒のメシア観と終末論について教えて下さい。
私はキリスト教徒ですが、3大宗教+神道の神は同じだと信じています。